
頑張った日の夜や、疲れた日の夜は、リラックスした夜を過ごしたいもの。そんな夜にぴったりのリラックスできるお茶を紹介します。紹介するお茶は全てノンカフェインなので、安心して寝る前に飲むことができます。
①マリアージュフレール ニル ルージュ

大好きなマリアージュフレールのノンカフェインのルイボスティー。柑橘系のフルーツにキンセンカが香るおしゃれなお茶。「ニル」とはナイル川のことだそうです。スイーツと一緒に飲んでも相性が良いです。とにかくスッキリとした味わいで、飲みやすいです。私は頑張った日のご褒美として楽しんでいます。パッケージが可愛すぎるので、プレゼントにも喜ばれそう◎
ノンカフェインではないですがカフェイン入りも美味しいのでプレゼントにもおすすめです↓
パックタイプも!(こちらはカフェインあり)
②AVEDA コンフォーティングティー

人生で衝撃を受けたハーブティー。ハーブティーはそこまで好きというわけではなかったのですが、私のハーブティーの常識を覆してきたハーブティー。なんといっても、砂糖不使用なのに、なぜか優しい甘みがある!そして、リラックス効果が半端ない!!なんか疲れたな、という時や、自分を癒してあげたい時は絶対におすすめのハーブティーです。オーガニックで無香料、保存料無添加なのも嬉しいポイント。寝る前に飲むと良い眠りにつけそう!と思えるお茶です。お試しあれ。
③H&F BELX プレミアムルイボスティー ウーマンズサポート

たまたま友人にプレゼントしていただき大好きになったルイボスティー。とにかく軽い飲み心地でごくごく飲んでしまう。妊娠中の方のサポートティーとしても良いらしい。私はそのことを知らずに飲んでいました。。。なので、妊娠中の友人へのプレゼントにも良いかもしれません。特別な時に❤︎というよりは、普段用に飲んでいるお茶。
他のルイボスも美味しそう。タンブラーもおしゃれです。
✔︎リラックスタイムを夜取り入れるだけでQOLは上がる
忙しい毎日や人間関係に疲れた時、悩みがある時、などなど。人生にはいろいろあるけれど、思考停止で温かいお茶を飲みながらリラックスするだけでも、自分を大切にできているなと感じることができます
✔︎お茶を飲みながら1日を振り返ったりやりたいことを考えたりするのも◎
お茶を飲みながら自分と向き合う時間にするとさらにGood。私はスケジュール帳を開いて自分の目標の振り返りや、やりたいことの見直しなど、自分と向き合う時間にも当てています。
✔︎読書の時間に当てると安眠効果
寝る前は携帯を閉じて、お茶を飲みながら読書の時間に当てるだけでも、安眠して眠ることができます。
リラックスタイムを取り入れて、余裕のある毎日を。では。


にほんブログ村
コメント