先日娘のお食い初めをザ・キャピトルホテル東急にて行いました。
娘の初宮参りがまだだったので日枝神社へのお参りを行ってからすぐお食い初めができる立地ということで、こちらを選びました。(初宮参りのことも書きたいと思っていたのですが、娘ギャン泣きで余裕を持って写真を撮れなかったので割愛します笑)
服装ですが、私は着物で娘はnextで購入したベビードレスにしました。

よだれはそこまでまだでないのですが吐き戻し防止のためスタイも一緒に。


ホテルに着いたら室内に入っての通路を渡って睡蓮のに向かいます。
娘もいるので個室にしたのですが、とても広々としていました。

竹というお部屋でした。

なんとベビーベットもありました!娘は途中ベッドでお昼寝もしました◎

お食い初めも、初めにやるか、途中でやるか、最後にやるかを店員さんが聞いてくださり、娘はちょうどベビーカーで寝てしまっていたので起きてミルクを飲ませた後で、とお願いしました!娘が起きた後も気にかけてくださりとてもスムーズにお食い初めを進めることができました。
大人のお料理は「風月」のコースにしました。

<前菜>枝豆豆腐、菊菜、スモークサーモンとアボカドの味噌酢あえ、鯖寿司、食前の食欲を増進させるお酢(!)
前菜はどれも美味しかったけれどスモークサーモンとアボカドの味噌酢あえが美味しかったです。あと食前に飲むお酢がジュースみたいにまろやかでこちらも美味しかった。

<吸い物>蟹真丈
真丈大好き!とテンションが上がりました。カニというところも嬉しかった。

<造り> 盛り合わせ
こちらは一般的なお造りといった感じでした。

<煮物>ナスのオランダ煮 南京 穴子 人参
写真では見えないのですが一度揚げたナスがとっても好きな味でした。

<焼き物>鰆紅葉焼き 鱚アスパラガス薄衣揚げ 海老青梗菜ポン酢ジュレ
ここにきて娘がグズグスしたため急いで食べる、そのため料理を楽しめず。。。

<合肴>萬幻豚しゃぶしゃぶ
ここにきてお腹がはち切れそうだったため父に半分お肉をあげました。

ピーナッツと鶏炊き込みご飯、お味噌汁、お漬物
ピーナッツの炊き込みご飯なんて珍しいですね。ピーナッツはホクホクで美味しかったです。

<水菓子>梨、マンゴー(かな?)ぶどう、いちご

<おまけ>還暦のお祝いケーキ
実は今年父と母が還暦を迎えたので、サプライズでケーキを。遠方から来てくれたので花は持って帰るのが大変だなあと思い、用意してもらわず他のプレゼントを渡しましたが、予約の際花束も用意できると伺ったので近場の方は花束用意も素敵ですね。
<まとめ>
今回水簾でとても快適にお食い初めを進めることができました。ベビーベットもありお昼寝やおむつ変えもスムーズにでき、また椅子と椅子の間が広かったので私と夫の間にベビーカーを入れて娘も一緒に参加するような形にできたり、泣いても個室のため気兼ねなく対応できました。お料理も店員さんが娘の様子を見て運んできてくれたりととても過ごしやすかったです。また娘が成長したらお食い初めをやった場所だよ〜と、一緒に訪れたいと思います。
ちなみに我が家のベビーカーはこちら。
お食い初めまでの道のりの日差しよけ、食事中のお昼寝に活躍したおくるみ↓
::::::::::::::::::::::::
日本料理 水簾
東京都千代田区永田町2-10-3 ザ・キャピトルホテル東急 3F
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナー 17:30~22:00(L.O.21:00)

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント