東京都に住んでいて赤ちゃんファーストの制度を利用させてもらい、商品が届いたので紹介したいと思います。
赤ちゃんファーストとは・・・
東京都出産応援事業として、コロナ禍において、子供を産み育てる家庭を応援・後押しするために、育児用品や子育て支援サービス等を提供する事業です。(東京都福祉保健局HPより)
出産すると1〜2ヶ月後くらいに赤ちゃんファースト専用ウェブサイトにアクセスできるカードが送られてきます。
専用ウェブサイトで申し込みを行うと、希望する育児用品や子育て支援サービス等(新生児1人当たり10万円相当)を提供してもらえます。
専用ウェブページは値段ごとに商品を見ることができて、好きな商品を選ぶと商品が発送されます。一度に全部選んでも、ちょこちょこ選んでもOK(期限があるので期限内で注文してくださいね!)
我が家は以下の4つをもらいました。まだ使っていないものも含めて紹介します。
①ベビーモニター

こちらは毎日重宝しているお品。我が家は娘が生まれてから戸建に引っ越したのですが、ベッドルームが3階、リビングが2階なので、娘をベッドルームで寝かしつけ、リビングでベビーモニターで様子を観察しています。戸建てや別室でベビーが寝ているときにあって損はないものだと思います!
ただカメラでベビーを観察できるだけでなく、遠隔でメロディーを流したり、話しかけたりできるのです。ちょっと泣いちゃったけどすぐに駆けつけられない!というときはメロディーを流して時間稼ぎをしたりしています。笑
②ルンバ

こちらも忙しいママの見方!ルンバはずっと欲しいな〜と思っていたのですが今回赤ちゃんファーストにルンバがあったので頼みました。ルンバを発見した時の嬉しさは忘れません・・・!
とにかくルンバは裏切らない。自分以外が掃除してくれるって最高だな。。。となります。
③ストッケ クリックハイチェア

こちらは娘がもう少し大きくなったら使えるかなと思って注文しました。(まだ開封してもいない)まだ使っていないですが口コミを色々みたところ良い口コミばかりだったので今から座らせるのが楽しみ。何よりころんとした見た目が可愛くて、写真映えしそうなところも嬉しいポイント。
④アイロンスチーマー

ずっと気になっていたけど後回しにしていたスチーマー。今回頼んでみました。ですがこちらもまだバタバタしていて開封できていないです・・・。アイロンかけってめちゃくちゃ面倒臭いので役立ってくれるといいなあと思っています。
このスチーマーおしゃれ!⇩
今回大物中心に買いましたが赤ちゃんファーストはおむつやミルク、服などの消耗品もたくさんあってそういった生活必需品を頼むというのもありだと思います!
ちなみに私が推しているオムツとミルク⇩
ランキング参加中!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント